おはようございます晴れ



もうそろそろ新卒さんのANAとJALの書類発表がなされると思います。
今は必死に自己分析と企業研究と面接の練習に躍起になっていることと思います。
もう、拝むしかないのですが、最後まで諦めないで合格までやれることは全てやって頂きたいと思います。



それから皆さん気になる面接の日にちと時間。



ANAは絶対に早い日にちと午前中!



コレに尽きます。
以前、最終日の夕方の予約をした生徒さんがいました。
面接官は疲れ果て、ひっきりなしに鉛筆回しをして、貧乏ゆすりガーン
いかにも「君には興味ないよ」的な態度だったそうです。
しまいにはあくびまで汗
その生徒さんは、志望動機だけ聞かれて面接はおしまいになってしまいました…。



昨日もブログに書きましたが、面接官も人間。
そう考えると、面接官が正当な判断のできる状態の時がベストなわけです。



ANAはご存知の通り、受験者が多いです。
その中でも、本気で熱意があってやる気まんまんの方は必然的に早めの日にちで早めの時間帯を予約するはずです。
ANAもその辺の姿勢は必ずチェックしています宝石ブルー
(だから上記の生徒さんみたいな状況になっちゃったんだと思うわ。)



まずは、書類通過。
努めて冷静に待ちましょう。






L&Rアカデミー