こんにちはニコ




ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうかはてなマーク



太田はお休み時々仕事。
新卒さん真っ只中ですし、そろそろJALやANAの既卒も出るんじゃないかと言われていて数日間レッスンをする予定でいます。



最近多いお問い合わせは、既にCAさんとしてフライトしていてキャリアアップや自身のライフスタイルに合った会社に転職するといった内容のものが多くなってきました。



先日、AJ にご転職された方からご連絡を頂きました。
AJ は現役CAさんの楽園コスモスハチ
ANAからもJALからも外資系からも志望者が殺到します。
人気の要因としては、全員がプロ集団で、しかも以前に培った仕事をチョコっとだけANA寄りにシフトさせれば、ハイッ直ぐにGOできるところでしょう。



私の以前のチーフ安部さん…って言っても現在では客室本部長宝石赤 その安部さんが
「太田ちゃん、今日はどんなことを目標にサービスしますか?もし、それが叶わなそうなお客さまだったらその次の目標は何にするの?」
と、A案、B案、そしてC案くらいまで準備してからフライトしなさいってことを仰っていました。
今も記憶に残っています。
「1のことをやりたいと思うなら、その何倍もの準備をすること。でもそれがお客さまの前で披露できないこともある。だから、別の1のことも準備して、そのまた何倍もの準備をしておくこと。」



AJでCA→CAに転職するならば、ただ単に言われたことをするだけの仕事をしている人は内定まで程遠いと思います。
自ら作り出すサービスであったり、キャビンの構想がなければAJは採ってくれないと思います。
今回AJから内定を頂いた方は現職で社長表彰を受けたご経験があり「会社を代表する客室乗務員」でした。
ご転職に至るまで、準備を怠らないかなりの努力家でもありました。




AJの記事ではありませんが、JALを受験する方への企業研究になればと思います下矢印
「想定できる限りの準備をする努力をすること」










L&Rアカデミー