こんにちは

立秋は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
昨日、既卒JALのES通過の連絡がありました。
我がスクールでも通過者多数です



通過した方々の傾向としては、職歴が浅いこと。
年齢関係なく、長く同じ会社や職場にいらっしゃる方々はESが通過していなかったように感じています。
それに敵対している会社にお勤めの方も多くの通過はなかったようです。
英語のスコアは関係ないようです。
お盆の最中、選考試験が行われます。
かなりの体力と精神力が奪われると思いますが、そこは既卒の知恵で乗り越えて下さい。
ちょくちょくコンビニで涼をとったり、水分補給をこまめにするなりしてね。
その時も、ペットボトルがぶ飲みは品位がないです。
ご面倒でも水筒に入れ替えてね。
また、暑いので肌やメイク崩れのダメージがないよう心がけてね

JALの一次試験はご存知、GDです。
GDの対策はしにくいと言われていますが、協調性を忘れないでね。
それと雰囲気を皆んなで良いものに創り上げること。
シーンとしたら、グループ全員が落ちます。
脱線したまま、誰も軌道修正せずに進んでも落ちます。
爆走している人を放っていたら全員落ちます。
黙っている人も放置プレイした周りが落ちます。
誰しもが満遍なく朗らかな状態で話せることがベストです。
そのためには、GD始まる前に皆んなで声を掛け合うことが大事です。
今年の新卒さんもそうしていました。
あちらはGDの会場は完全に機内だと想定しています。
自分が話していない時こそ、お客さまからは見られています。
機内はチームワーク。
コーディネーション良くGDを盛り上げてね

第一印象はとにかく笑顔。
身振り手振りは最小限に。
L&Rアカデミー
太田真美子
スクールではお盆返上して既卒JALのレッスンを行いますよ

スクール生の通過率が高いため、恐れ入りますが、新規の生徒さんのレッスンはしておりません。