こんにちは

1年間、待ちに待ったANA 既卒募集が出ました。
それにしても…80人って…少な過ぎます

もっと採用枠増やして下さい

元証券会社。
太田は直ぐに倍率を計算してしまいます

10,000人の応募があっても、125倍。
「10,000人のはずがないでしょう。」
って言われてしまいそうです。
おそらく20,000人前後はエントリーがあるはずです。
想像したくはありません

その中でも本気モードの人がどれだけいるでしょう。
今回、挑戦しないわけはありません。
是非、果敢に挑戦して頂きたいと思います。
JALもそろそろ既卒がでるのでは

と言われているところです。
既卒受験の方は新卒さんとは異なり、いつどの様なタイミングでANAやJALの募集が出るか分かりません。
準備万端の方はいないでしょう。
しかしながら、TOEICの受験や自己分析は出来ていたはずです。
エアライン講師が最近感じているのは、ここ4、5年、いたずらに倍率が跳ね上がっているこの現状です。
125倍なんて、尋常な倍率ではないと思います。
2、3人しか採用していないアナウンサーなみです。
アナウンサーも、アナウンサースクールに通い、必死にアナウンサーになろうと日々努力しなくては、2、3人しか採用しない狭き門には招き入れられません。
エアラインの場合、アナウンサーほどではないものの、既卒の場合はある程度出来上がっている人しか内定は難しくなってきています。
その点ではアナウンサーと似てきています。
英語が出来て当たり前。
美人で当たり前。
歯並び良くて当たり前。
背が高くて当たり前。
若くて溌剌が当たり前。
自分の気持ちを自分の言葉で話せて当たり前。
英語に関してANAに限っては、前回TOEIC800点くらいがボーダーになっていますし、身長も160センチ越えが多く、また比較的若い20代中盤までの方の内定が目立つようになってきています。
我こそはANAのCAに

そう思う方、猛勉強してTOEICのスコアをあげて下さい。
そして、是非エントリーして下さいね。
L&Rアカデミー
太田真美子