こんにちは

ANAにとってしても、二次面接が重要であることは間違いないと思います。
この時点で本気度を確認してきます。
しかしながら、ストレートにANAが好きかどうかだなんて聞いてはきません。
手を替え品を替え、多角的な質問に変換してから質問をしてきます。
昨年までに聞かれたANAへの忠誠心を見定める様な質問をまとめてみました。
一応、既卒での質問も含まれますが、より難しい質問のため練習して頂けたら実力が付くと思います

【ANA愛を確認する質問類】
・ANAの改善点は何だと思いますか?
・他社にはあるけれど、ANAにはないものは?
・ANAにはあるけれど、他社にはないものは?
・ANAが今後更に飛躍するために、今必要なものは何だと思いますか?
・ANAのために、あなたが出来ることはなんですか?
・ANAがあなたを雇うメリットは何ですか?
・ANAにはあなたより年下の先輩がいますが、それに対してはどう感じますか?
・ANAにとって、ディメリットな人材とはどの様な人のことだと考えますか?
・ANAにとって、よいお客様とはどの様なお客様だと思いますか?
・ANAが社会へ与える一番の影響は何だと思いますか?
殆どは、主語がANAです。
ANAは金太郎飴じゃないけれど、どこを切っても同じスキルの同じ度量のCAさんが出てきます。
どのANAのCAさんも、ANAが大好きですし、ANAを誇りに思っています。
ですから、それと同等の強い愛、忠誠心が必要となってきます。
万万が一、第一志望がANAではなくて、ホント〜のところは、JAL志望なんだけど…
都市銀行なんだけど…
伊藤忠商事なんだけど…
って思っている(ような)人に対しては、上記のような質問をジリジリと浴びさせて、奥底に沈んでいる燻っている部分を炙り出します。



この点においては、ANAの右に出る企業はないんじゃないかな。
ANAの面接官は、プロですよね。
ANAが好きで好きで仕方なく、忠誠を誓っている方であっても要注意です。
ANAと自分をリンクさせて自己分析を更に進めていかないと、至近距離で行われる二次面接では答えられなくなってしまいます。
ANAの二次面接を乗り越えるためには、それ相当の準備が必要です。
誰でもが入れる企業じゃないんだから。
L&Rアカデミー
太田真美子