こんにちは

新卒さんの採用真っ只中、ポツポツと既卒の方々からの連絡が来始めています。
と、言うのも昨年は6月にJALの既卒採用が出たことを受け、きっと今年も…と考えてご連絡下さっているのだと思います。
今年はどうかな

さて、ANAの志望動機は
1、5スター
2、リーディング カンパニー
3、挑戦
4、team ANA
で皆さん大概展開しているだろうと思います。
実は非常に人と被りやすいのが、ANAの志望動機。
ついつい、ANAが好き過ぎて企業研究もし過ぎて、ANAの企業理念ばかりを羅列してしまい、自分とリンクさせていない場合があります。
ANAが好きなことは大切なことですが、ANAに身を置くことでどのような自分になり、ANAに何を還元出来るかも志望動機には含ませておいて下さい。
よくANAで聞かれる質問で
「ANAがあなたを採用することで、ANAにはどの様なメリットがあるとお考えですか
」

と入社後の自分を客観視しているかどうかを問うものがあります。
いつもブログで言っていますが、内定を頂くことがゴールではありません。
その先が長くあって、採用試験は単なる通過点でしかありません。
内定を頂いて厳しい訓練を終えてからANAのCAとしてのキャリアがスタートするわけで、ANAでのキャリアビジョンがない方はプライベートでANAにお客様として乗ればいいのです。
社会は厳しいです。
ANAには採用に関してのボーダーがあり、そこまで到達していない方はごっそりさようならします。
補欠や繰り上げ内定もありません。
今日は、ANAが好き過ぎる方々への注意点をお知らせしました。
今一度、ご自身の志望動機を振り返ってみてね

L&Rアカデミー
太田真美子