こんにちは




昨日より寒い
今日は大学でのお仕事がありましたが、学生さんもダウンジャケットやモコモコのジャンパーを着ていました。
冬の様な1日でした。
太陽が恋しいです晴れ




今朝、JALがLCCを設立するというニュースを見ました。
中の社員でも知らなかったようです。
昨日、後輩からメールで
「JALは中堅CAが不足しているみたいで、会社に辞めたいと申し出ても会社に引き止められてしまい、なかなか辞めれないみたいです。」
と情報をくれました。
この後輩曰く
「引きとめるなら、もう少し働き方を選べないとですよね…。女性は育児の壁で一度続けるのが難しくなる時期があるのをわかって欲しいです。」
と厳しめなコメントをしていました。
(この後輩は都市銀行Mから既卒で入社したキレ者
まあ、JALは比較的働きやすく、平均勤続年数は女性の職場でありながらも13年とサービス業では驚異的な長さになっています。



まだ、このLCCがいつ、どの程度の規模で、日本のどの空港から世界のどこの都市に就航するのかも定かにはなっていないようですが、中距離から長距離で飛ばすことだけは明らかになっています。
そこで疑問が湧きます。
「乗務員はどこから調達し、どのタイミングで出るのか?」
先程の後輩は、もしかしたら再雇用があるんじゃないかと言っていました。
若しくは、エアージャパン の様な経験者枠での採用。
だって、中距離、長距離の国際線はLCCと言っても、真っさらの新人さんだけで飛ぶのは無理があります。




これからこのJAL系LCC、目が離せません。
皆さんにとって希望が持てるような方向になればいいなと心底思っています











L&Rアカデミー




太田真美子