こんにちは

久々のブログです。
インフルエンザA型になっていました。
A型って苦しいですね

頭痛、身体の痛み、倦怠感、寒気、高熱、咳…
辛さの全てを凝縮したような

熱は6日目しにて下がりましたが、まだ本調子ではなくボケーっとしています。
羽田空港は5スター。
同じく5スターで全米No.1の空港はポートランド空港です。
アメリカ人が住みたい街No.1も実はポートランド。
太田は年末年始にポートランドに行って、空港をギラギラした目でじろじろ見て来ましたが、いろんな良さが詰まった空港だなと感じました。
* 広々としていてお買い物がしやすい。
「いらっしゃいませ〜、いらっしゃいませ〜!」
客引きはありません。
お客さまは出発まで自由なスタイルで存分にお買い物やお食事が楽しめます。
カフェも充実。
どこかヨーロッパ風。
* 仕事している人たちが楽しく働いている。
エアカナダのチェックインカウンターで高校生くらいの若人が仕事をしている。
バイト?
若しくは、人手が足りなくて社員さんの息子を連れて来ちゃた感じ?
でもしっかり仕事している。
他にも、きっとどこかのエアラインスタッフであろう女性が、全身キラッキラのパープルの服にストローハットを被ってお客さまを案内していたり。
恐らく本人が一番楽しいかな。
* ピアノジャス生演奏
セキュリティ入る前と後とで、それぞれプロの方がピアノでジャスを弾いている。
お客さまは道々チップを渡す。
コーヒーを片手に聞いたり、演奏に合わせて身体を揺らしながら聞いたり。
ステキな音色を聴いて長旅の疲れも吹っ飛びます。
有り難い粋な計らいです。
ボランティアの案内係の方もあちこちいて、お客さま対応している姿も見かけました。
全体的にスタイリッシュでオシャレ。
それでエコ。
ポートランドの街中が空港に表現されていました。
本とコーヒーがよく似合う空港でした。
プロの方のピアノ演奏は19:00で終わって、コーナーにグランドピアノが片付けられていましたが、何と通りすがりの旅客が勝手に演奏するという自由な光景もありました。
学生さんらしき男の子でしたが、これまた上手

チップ弾ませました

L&Rアカデミー
太田真美子