こんにちは





今日は立冬ですが、日中は暖かい日差しでポカポカ陽気でした。




企業の4ー9月までの決算が出ましたね。
証券会社にいたので、ついつい気になってあの企業この企業の純利益は?営業利益は?と見比べてしまいます。




ANAホールディングスは純利益1183億円、営業利益1150億円でした。
スゲーのひと言です。
グループ社員、お一人お一人の努力の賜物です。
じゃあ、JALはどうでしょうか
JAL、純利益779億円。
営業利益990億円でした。
以前の売上げと比較するとANAの伸び率が半端ない。
会社の単純な利益(純利益)ではなく、人件費や設備投資費などを差し引く経常利益は、比較するには一番その企業の稼ぎが分かります。




ANA、経常利益1127億円、JAL、経常利益976億円。




前年度より35%アップしたANAの経常利益は今期初めて1000億円台に乗りました。
本当に飛ぶ鳥も落とす勢いです。
ANAはこれに甘んじることなく、未来に向けて次々と新しいサービスを生み出し、挑戦し続けると思います




2017年もあと2ヶ月弱で暮れていきます。
ANAの2018年が益々楽しみになる今回の決算でした。
これが採用に反映されていくこと、私の細やかな希望であります




会社の売上げ、株価など、全く意識していないのはコスト意識に乏しいし、数字に対して無関心なのは社会人としては、ね。
また、その会社の人事などは知っておいて損はないと思います。










L&Rアカデミー







太田真美子






ANAの新しい試みを目にするのは本当に楽しみです