こんにちは




今日は1日お休みしていた太田です。
上野の森美術館で書展を見て、正岡子規記念野球場でボケーッと草野球を観戦、東京藝術大学の展示物の前で瞑想…。
心の洗浄が出来ました。
まだまだ見たいもの、やりたいことが沢山。
どうすれば網羅出来るかな




2017年既卒JALですが、小出しにして連絡しているようです。
まだまだご内定者さん全員に連絡が来ているわけではないので、今は冷静に待ちましょう。
今年のJALはESでも絞りましたが、同業者の方々が最後まで多く残っていたことが印象的でした。
やはり既卒は即戦力。
知識、技量、マインド面、凡ゆる点で直ぐに制服着て飛行機に乗ってGOっぽい方々ばかりが最終で残っていました。




また、赤、青に関わらず、です。




毎回、毎回、傾向がクルクル変わるのでホントに読み難い




既卒ANAがまもなく始まります。
ANAでは、職種、学歴、いっさい関係ありません。
人物重視。
ただし、ESでは判断し得なかった英語が出来ない方、見た目で小綺麗でない方、受け答えがナンセンスな方、考え方全般甘い方など、ANAでやっていけないだろう方々は容赦なく「さようなら」です。
根拠のない淡い期待は、ANAの前では通用しません。
一次のグループ面接で、5、6人中ひとり程度通過して個面の二次面接に残ればいい方だと思います。




どちらをとっても厳しいよ












L&Rアカデミー





太田真美子





おおらかな気持ちで臨むとちょうどいいくらいでしょう