こんにちは




昨日、13歳ほど年齢が上のJALのお姉さまと、蒸し暑い昼下がりを池袋のスタバで涼んでおりました。
社会人になると、年齢関係なくお話が出来るので交友関係の幅が広がります。
同期のMちゃんも先日Facebookで
「まもなく還暦を迎える大先輩とランチしていま〜す
とホテルかどこかのビッフェで優雅にご会食を楽しんでいたようです。
20歳くらい年齢が離れていると思うのですが。
お姉さまと同等に会話が出来るMちゃんの度量が素晴らしいと思います。
退職してもなんだかんだで繋がっていることに感謝です。
皆さまも、年齢関係なく先輩や後輩と仲良く素晴らしい交友関係を築いて下さいね




ANAエアポートサービスも佳境に入って来ました。
もうゴールは間近と言えます。
もうひと踏ん張り、最終面接を乗り越えて頂きたいです。
面接内容を拝見しますと、毎年恒例です。
きっと最終面接では、体力面、精神面、ANAが好きかどうか、どんな仕事がしたいか、その辺のところが質問されてくるだろうと予想されます。




「GSは精神的にも、体力的にも大変厳しいお仕事ですが、続けていけますか?」
当たり前よ、ハイって言うに決まってるじゃない。
部活をしていた方は、是非とも辛かった経験を乗り越えた事情を話して問題ないことを裏付けして話して下さい。
部活以外でも、ボランティア活動や学外(学内)活動、アルバイト、個人啓発活動などをなさっていた方はエピソードを含めて問題ないことを面接官にしっかりと伝えてきて下さい。




CAもGSも体力が根本的にないと使えない人材です。
JALの二次面接では、いきなりリクルートスーツのまま腹筋を学生さんにやらせていました。
「体力ありますか?」
「はい。」
本当にそうかどうかの確認も面接官はします。




ANAエアポートサービスの最終面接、全身にANA愛を注入して満身創痍で挑んで来て下さい














L&Rアカデミー





太田真美子






最近はテレビの影響もあり、GSさん大人気です
より良い人材が集結して、更に日本の空港がレベルアップしていくと良いですよね