こんにちは




梅雨入り前の貴重な晴れの週末。
今日もANAやJALの一次面接が行われます。




「ANAは対策が出来る。」



私はそう思います。
勿論、身長、体重、視力、英語力など基準に達している人以上の話しです。




ANAの企業理念や目指しているものと、自分の信念が交差する点。
そこから生み出されるものは何か。
その時点でこれから自分はANAに対しどうアクションをとるのか。




漠然とANAに対する憧れやミーハーな想いだけではANAでは正直やっていけません。
それに、先方もそんな人たちを容易くチームANAに迎えてはくれません。




ANAは元気さを出してと言われがちですが、それだけで通過していくような甘さはありません。
確かに元気さは沢山あるANA CAの要素の一つに過ぎません。




ANAのスピリットを骨の髄まで染み込ませることです













L&Rアカデミー




太田真美子