こんにちは




18卒の皆さんの就活解禁までカウントダウンが始まっています。
焦ることはありませんが、逆算方式を駆使して5月までには何をしていなくてはならないか、4月までには何を終わらせていなくてはいけないのか、上手に計画を立てて参りましょうとびだすうさぎ2




ANAホールディングスの傘下、エアージャパンから再雇用の募集が出ました。
今の時代、どの企業でも新人さんをゼロから教えるのはお金も労力もかかることです。
エアージャパンは100%ご経験者さんで成り立っている会社です。
7、8割はANA系のCAさんで構成されています。
とは言っても、ここ近年は外資からのCAさんやJALからの転職組も増えているようです。




ANA本体も再雇用やご経験者(国際線)さん採用をしています。
スターフライヤーもそうでしたね。




話は変わりますが、GSさんはご経験者さんだと現場では大変重宝がられます。
キャセイパシフィックのGSさんでは、ご経験者さんだとお給料自体が真っさらな新人さんとは数万円違ってきます。
私は、もっともっとご経験者さんや再雇用を増やせば、世の中に眠っていた能力を低いコストで引き出せると考えています。
アメリカではそう言った合理的な考えですよね。
しかしながら、終身雇用的な企業にはフレッシュな風が必要です。
そう考えると、新卒さんの採用は欠かせることはできません。
会社規模が大きければ大きいほど、新人さんのパワーは必須です。
ANAやJALとかね




誰かの奥さまになったとしても、ファーストレディになっても、ご自身のキャリアはご自身だけのものです。
ご主人のキャリアはご主人だけのものです。
例え、ご夫婦であっても人のキャリアには乗っかることはできません。




あなたのその眠っている能力をエアラインで試してみてはいかがですか












L&Rアカデミー




太田真美子