こんにちは

2月も半ばを過ぎ、今年度もあと1ヶ月半となりました。
4月からは新しい年度が始まります

ANAのCAになるために必要な要素。。。
たっくさんあります。
以前にANAの採用担当者が17卒の内定者にメールで送った文面に事細かに記載されていました。
それを見て身震いしました。
私が思うに、ここ数年や就活の期間だけANAに相応しい人材(人財)になろうとするのは不可能だと思ってしまいます。
だって、ものすごい沢山の要素を持っていなくてはいけない。
それを体系的に見てみて、バランスが取れている人を採っていくんだろうなと思います。
TOEIC900点でも、身長が足りていない。
笑顔が素敵だけど、ちょっと太め。
スタイル抜群だけど、お顔がANAの好む顔じゃない。
トークは優れているけど、社会一般の良識欠如。
など、どれか一つだけ特出しているけど、全体的なバランスを考えた時に
「何だかなぁ〜。」
ってなっちゃったら不採用なんだと思います。
もしかしたら、ANAに入れる人は生まれながら要素を持ち合わせている人なのかもしれません。
身長やお顔の好みは自分で変えようと思っても変えられるものではありません。
だけど、努力次第で多少リカバリーは出来ます。
メイクとかでね

体型に関しては言い訳できません。
以前、栄養士さんに言われたことがあります。
「あなたの身体はあなたの食べたもので出来ています。」
自分の自制心で体型はいくらでも変えられるわけです。
太めの方は怠惰に見られがちです。
ANAには入社時にふとちょさんはいません。
ふとちょさん→怠惰→自分のコントロールが出来ない→痩せようと挑戦していない→ANAの方針にそぐわない→信頼して仕事が任せられない→飛行機の重量を上げる→燃費を悪くする→会社に不利益→不採用の連鎖になります。
ちょっと厳しいのですが、5スターの会社ですから不利益な方はやっぱり雇えないです。
本当に心底ANAに行きたいなら、それ相当の努力が必要です。
また、努力している人、挑戦している人、明るい人、元気な人、ハキハキテキパキしている人、前向きな人、優しい人、人が苦しい時に助けられる人、勉強する人、言い訳しない人、良識ある人、自分から動く人、お世話になった人にありがとうが言える人、向上心がある人、素直な人、人に気遣いができる人、お金の計算ができる人…きりがないのですが、そんな人がANAは大好きです

L&Rアカデミー
太田真美子