こんにちは

今日、太田はまたまた埼玉県庁の会議に出席していました。
女性の活躍推進に向けての会議です。
こういった会議があるってことは、まだまだ女性が活躍出来ていないってことですよね。
先日17卒ANAからご内定頂いた方々の入社日が決まりました。
その際に、お一人お一人ANAの採用担当者さんからメールがありましたが、その内容が実にANAらしい。
生徒さんが教えて下さいましたが、ANAのCAが持ち合わせていないといけないもの、それがメールに記載されていました。
ざっと読んだところ、15、16項目?くらいありました。
全部はブログでは言えないのが心苦しいのですが

その中で「いずれやろう」「まだいっか」的な考えのある方はANAでは働けないと記してありました。
要は、甘えのある人はANAではやっていけないってことだと思います

厳しい。。。
でも、それがANAって会社です。
「今すぐ」「今日から」している人がANAには必要なんだと分かります。
甘えのない人、言い訳して後回ししない人、そんな人材がANAは欲しいのです。
だけどね、もともと「今すぐ」タイプじゃない方が、ANAに行きたくて面接の時だけ「私は、直ぐに行動に表せるタイプです。」と堂々と言い切ったとしても、百戦錬磨のANAの面接官には哀しいかな見透かされてしまいます

ANAに心底行きたい方は自分にもの凄く厳しい人です。
しかも、他人にも厳しい。
そんな方です。
L&Rアカデミー
太田真美子
本当にANAの人材は素晴らしい
