こんにちは

ご近所にお住まいのJALのお姉さまや後輩たちとの新年会の幹事をまたまた仰せつかっておりまして。。。
素敵なレストランを探しまくっています

こんな私でもペーペーなもので、あちこち走り回っています。
ニュースでご覧になっていらっしゃると思いますが。。
アメリカの空港が大変なことになっています。
IATAのルールに従い、特定の国の乗客がJALやANAに搭乗出来なくなってしまいました。
一番困っしまうのは、お客さまです。
乗ったはいいけど、何にも悪いことしていないのに入国出来ない事態。
また、ANAやJALには海外ベースがあります。
JALでは、ヨーロッパだけでもロンドンベースやフランクフルトベースがありますが、乗務員は決してイギリス出身者やドイツ出身者だけではありません。
私が知る限りでは、アイルランド、スイス、イタリア、エジプト、オーストラリア、アゼルバイジャンなど様々な国の方が乗務員として働いています。
ヨーロッパですから、彼らにはルーツがそれぞれあります。
特定の国の方々が今回のことで行き来出来なくなってしまうのは非常に心苦しいです。
どうなることやら。。。
我々は粛々と今やるべきことをやるだけですね

L&Rアカデミー
太田真美子