こんにちは




大学生さんの試験も終わたのではないかなと思います。
インターンシップに行く方、アルバイトに精を出す方、それぞれだと思います。




インターンシップシップをしたからといって、本採用が有利になるとは限りません。
中にはインターンシップで名前を覚えて頂いて、本採用の面接で話が弾み、ことが上手く進む場合もあります。
これはANA系にみられます。
JAL系では聞いたことがありません。




何はともあれ、客室乗務員も地上職員も今をジタバタしても、出来ることは少ないです。
生きてきた今までを凝縮して、人間性が豊かであれば面接で興味を持って頂き、選考がトントンと進んでいきます。
とはいえ、ANA系にはANA系の質問傾向がありますし、JAL系にはJAL系の質問傾向があります。




昨年のANAご内定者さんから、ANA系・JAL系の質疑応答1,000本ノックの書類を手に入れました。
もしかしたら、1,000本ノックやったのかしら
真面目な方だから恐らく全てやったのだと思います。




トークの上手な方、気持ちを言葉で上手く相手に伝えられる方、内定間違いなし120%の方←そんな方はいないか…そんな方々はやる必要はありませんが、殆どの方は違うと思います。




想定外、意地悪質問、難しすぎる質問、答え方によっては自分(相手)が不利益となるマイナス質問など、一度面接前に出会えていれば、実際の面接でも閉口することはないと思います。
「あ、この質問は1,000本ノックで見た気がする
といった感じで。
乗り切れると思います。




とにかく受験勉強と似ています。
それと、エアライン業界は加えて美容に気を付けなくてはなりません。
太っていたら痩せる。
茶髪は黒くする。
ニキビは消す。
身長が足りなければ整体に行く。
歯並びは直す。
黄色い歯は白くする。




新卒さんは4月から早い人は面接が始まります
半年後には内定が出るように頑張って参りましょう













L&Rアカデミー







太田真美子