こんにちは

今日も寒い1日でしたね。
週末は更に冷える予報

身体を冷やさないように気を付けて下さいね。
よく、スーツやお化粧でお悩み相談を受けることがあります。
たかがスーツ。
されどスーツ。
面接時には非常に重要なアイテム。
また、お化粧も然りです。
今日はスーツとお化粧についてお話ししたいと思います。
まずはスーツ。
現代では、大概は黒のベーシックなスーツで面接を受ける方が多いと思います。
私の頃は、白のスーツやパンツスタイルの方も普通にいらっしゃいました。
因みに私は水色のワンピースでJALを受けたんです。
今は個性的なスーツスタイルの方は殆どいらっしゃらないと思います。
しかしながら、スーツ選びは本当に重要。
ただ、スーツだけ何だか浮かんでいて中身磨きを忘れてしまっている方も多くいらっしゃいます。
素敵なスーツを着こなすならば中身が伴わないといけません。
ANAのあの素敵な制服。
あの制服に負けない人間性や知識や社会的良識がなければあの制服は着こなせないと思います。
リクルートスーツ選びはそれと同じです。
お化粧も同じだと思います。
まだ大人になりきっていないのに、コスメカウンターに行って大人メイクを施してもらっても、顔だけ浮かび上がってしまっていて、見ている方はチグハグさを否めません。
若い方には若い方なりのメイクがありますし、社会人には社会人っぽいメイクがあります。
全ては双方のバランス。
スーツもお化粧も、所作や話し方、人との対応のし方、トークの巧さ、精神的な落ち着き加減など、全て鑑みて、それが自分の内面とマッチしているのかが大切なのではないかと思います。
兎角かわいこちゃんが選ばれしエアライン業界ではありますが、それだけではありません。
それは間違いないと思います。
内面を磨くこと

これは飾り立てるより遥かに上回る重要事項だと確実に言えます。
L&Rアカデミー
太田真美子