こんにちは




明日から12月ですね。
あとカレンダーが一枚だけ残っています。
沢山やり残したことがあるので、そろそろエンジンかけ直してスピードアップしたいと思います




さて、年末に向け空港&飛行機はてんてこ舞いです。
飛行機に乗り慣れない方や年内にどうにか仕事をやり終えたいイライラしたビジネスマン、インフルエンザや胃腸炎じゃないのかい的な方…仕方がないことなんですが、エアライン関係者は仕事が倍増します。




一番我々を手こずらせるのは、チビッコの存在。
チビッコも仕方がないのですが、奇声を発したり、走り回ったり、前のお座席の背もたれをキックしたり。。。
それにより、もともとイライラしていたビジネスマンの癇に障り、も〜手がつけられない状態になってしまいます




次にトイレを占拠するお客さまの存在。
冬は必然的にトイレが近くなります。
長時間トイレに籠られたら、大行列が出来てしまいます。
嘘かと思うかもしれませんが、トイレでデートしているカップルがいらっしゃいます
でもね、用途が違うため、デートは地上でして下さいね。
また、体調不良でこれまた長時間トイレを占拠してしまうお客さまがいらっしゃいます。
こちらは故意的とは思えないのですが、次に入る方が。。。




この多忙な機内に紛れてとんでもないお客さまの存在が。。。
最早「お客さま」とはいえないかもしれません。
とんでもないヤカラが年末年始のドタバタに紛れています。
「飲まず食わずのお客さまは要注意」
何でだかご存知ですよね
国内に持ち込んではいけないものや税金がかかるものを飲み込んで、体内に入れて入国しようとしているあやしいお客さまがいらっしゃいます。
麻薬、覚せい剤、宝石などの貴金属、金塊…などです。
我々は水ぎわで悪事を防ぐことが求められます。



本当にあやしいお客さまはごくごく僅かなんです。
他のお客さまは空の旅を楽しんで頂きたいです



ニコニコお客さまとお話しをしながらも、実はあちこち見渡してあやしいお客さまはいないかと、常にアンテナを立てて仕事をしています。



師走
皆さまもお忙しくなるかと思いますが、お身体ご自愛下さいね。






L&Rアカデミー





太田真美子





以前、機内で暴れたお客さまをロープでぐるぐる巻きにしました。
いやー、まずは後ろ手にして縛りましたが、思いっきりキックされたため、機長を呼んで数人で押さえつけてから脚を縛り上げました。
本当はそんなことはしたくないのですが、お酒を飲んで暴れてしまい、放送禁止用語を連発して他のお客さまにご迷惑をお掛けしました。
安全運行に支障をきたす恐れがあったため、止むを得ずそうしました
190センチくらいのオーストラリアのお客さまでした。
やっぱり乗務員は体力勝負です