こんにちは





秋晴れの麗らかな1日でしたね。
昨日の寒さはなんだった




昨今、いつになく既卒の方からのお問い合わせが増えています。
今回JALもANAも50名といった採用数の少なさ。
何だか、来年度も似通った採用数なんじゃないかなとマイナスに勘繰ってしまいます。




私の生徒さんで、皆さんと同じくANAとJALを第一志望として就活されていた方がいらっしゃいましたがある時、外資系を受験し見事内定
今は世界中をフライトしていらっしゃいます。
先日、楽しそうなお写真を送って下さいました。




どつぼにハマってしまっている方がいらしたら、是非、発想の転換をしてみて下さい。
一年に一度しかない、また採用数の少ないANA、JALの既卒に全身全霊をかけて、でも内定頂けるとは確約のない中、どんどん歳をとっていくのか。。。
既卒の方は期限を決めて受験していくことをお勧めします。




「年明けて、ANAの既卒採用はありますか?」
たまにご質問を頂きますが、NOでしょう。
またANAは今後ご経験者、再雇用者の方が優先的に採用されていくでしょうね。
それと新卒の若い方。
エアラインは専門性が高いので、真っさらな方より専門知識のある方のほうが優遇されるんです。
JALの既卒採用は言わずもがな…です。 




既卒の方には苦しい時期です。
昨日のANAの講演会で
「採用枠を広げて下さい。」
と言いたかったです
(言えな〜い




新卒の方は、そろそろ本腰を入れて就活に取り組んで下さい。
今年も昨年同様、ちょっとのんびりしているんじゃないかなと思います。













L&Rアカデミー





太田真美子