こんにちは

梅雨、明けてしまいました。。
これからは毎日茹だる様な暑さが続くかと思うと、身体が縮こまってしまいそうです。。
今日は韓国ソウルから生徒さんがいらっしゃいました

いや〜、ANAやJALとなると世界から受験者がやって来ます。
エミレーツほどグローバルな採用はしていませんが、私の知る限り、ある程度日本語の読み書きが出来る外国の方は結構今回エントリーしています。
そういった方々は、三ヶ国語が出来たりします。
または、母国語(中国語、韓国語、スペイン語、英語など)と日本語が堪能で日本の企業にお勤めだったりします。
優秀な方々です

能力検査についてですが、決して難しくはありません。
ある程度の速さが求められ、正確さも審査されます。
出来るものから解いていきましょう。
国語と算数の分野は、SPIのような問題です。
一般企業の試験に似ていますね。
適性検査は、直感でバシバシとこなして下さい。
受けることに意義がありますから、必ず行ってね

その結果とESの内容を見て判断し、皆さまに書類通過のお知らせが届きます。
8月2週目くらいでしょうか

私がJALを受けた時の問題は、今とは全然違いました。
一般常識テストと英語テストとちょっとした論述試験がありました。
恐らく、入社後にもその成績は付いて回ってきます。
だから、能力検査の対策はしっかりしておかなきゃいけないんですよね。
スコアがどれだけかは当人には知らせないので、自分がとのくらいの点数かはいつまでたっても分かりません。
だけど、私はあまり良くなかったんじゃないかなと思っています。
思い出すと『camembert』が出題されて
「フランス語じゃないかーーーーッ
」

と試験中にひとりツッコミをした記憶はあります。
記述式でしたが、首を傾げながら『カマンベール』と書きました

誰かな?
この試験を作ったのは?
L&Rアカデミー
太田真美子