こんにちは

ソワソワしています。。
JALの場合は、最終面接が最高峰の上に、高い壁です。
ANAでは、最終面接にいらして下さった学生さんには全員交通費を支給します。
だから、ある程度、内々定見込みたっぷりの方しか残さない傾向にあります。
ANAは十中八九、内々定の方しか最終面接には呼ばないのですが、JALの場合は違います。
最終面接に呼ばれても内々定への道のりは茨の道。
JALの二次面接ではようやく落ち着いてじっくり話をすることが出来ます。
また、加えて英語面接もあります。
が、そんなこんなで二次面接で舞い上がってしまって、空回りしてしまう方が多くいらっしゃいます。
本当に努めて冷静さをキープしてね。
感情をコントロールすることは、乗務員には必要なことです。
ご参考までに、以前のJALの英語面接の質問内容をご覧下さい

緊張はするとは思います。。
が、敢えてそこを抑えて通常を維持して下さいね。
L&Rアカデミー
太田真美子