こんにちは❗️
立夏が過ぎてこれから益々暑くなりますね

今日も午前中、大学へ行って来ました。
「彼氏と一緒にバイトしてるから、本当はバイト変えたいのに変えられない。。」
そんなお話をしている学生がいました。
キャリアは自分自身で判断して決断するものです。
また人から
「〇〇っぽいね~。」
と言われてもそれに乗っかってしまってはいけません。
時折、自分のキャリアが人から影響を受けて、自分には合っている、とか、自分らしい会社だと思い込んでしまうことがあります。
実際に仕事をするのは自分自身ですから、自分の意思で決めて行動していきましょう。
キャリアは積み重なっていきます。
死ぬまで続きます。
今や、専業主婦は30%未満と言われています。
IT企業の社長さん、やり手弁護士さん、開業医さん…特定の職種の奥さましか専業主婦にはなれない実情があります。
恐ろしいことに、専業主婦になることが難しい時代になってしまいました。
一億総活躍の時代です。
老いも若きも、特別な理由がない限り皆んなずーっと働きます。
現在は、エアライン就職に全身全霊をかけているかもしれませんが、キャリアは変化していきますから、今後、別の職種に就かざるを得ない場合も来るかもしれません。
そういった時に必要となるのが資格です。
資格はどれだけ持っていても重荷にはなりません。
エアライン就職に直接役立たなくても、後々必要となってくることはあります。
今、皆さんが勉強していることが、ひょんな所で役立つ場合があったりします。
私は、中・高の国語科の教員免許を持っていますが、まさか、JALを退職して教員資格が役立つなんて思いもしなかったです。
勉強したことは、決して無駄にはなりません

皆さんの肉となり、骨となり、血となり、全てが皆さん自身を形成してくれています。
エアライン就職が終わりではなく、その先にまだまだキャリアの道が続いていく事を知っておいてね。
取り敢えず、エアライン就職して「やったー!」ですが、直ぐに転職しなくちゃいけない事例もよく耳にします。
私の同期には宅建試験を受けている子もいたり、シニアソムリエを取った子もいましたし、グループでご一緒だった当時チーフだった現部長のAさんは旅行業務取扱管理者の資格を確か習得していました。
そんな感じで、JALに在籍しながらも自己啓発を皆んなしていましたよ

今日はハナキンですね。
明日からまたお休みですが、5月病に気を付けてね

素敵な週末をお過ごし下さい。
L&Rアカデミー
太田真美子
エミレーツやJALスカイの面接に行かれた皆さまお疲れ様でした。
出来不出来は、ともあれ、ゆっくりお休み下さいね
