こんにちは

ゴールデンウィーク初日、皆さまいかがお過ごしでしょうか

私はこれから日本橋までキャリアカウンセラーのお勉強会に行って参ります。
クライアントは心身共に健康な方ばかりではありません。
多様な方々がそれはそれは様々悩みを持ってご相談にいらっしゃいます。
キャリアカウンセラーは守秘義務がありますので、どんな内容のことをクライアントが相談しにいらしたのかを開示することは協会で固く禁じられています。
カウンセラー歴3年の極浅経験の私には、本当に対応出来ないくらいの難しいご相談などが時に舞い込みます

その対応が妥当だったのか、確かめるためにもカウンセラー同士が情報を共有し合い、意見を交換します。
今日はみっちり勉強してきます

さて、待ちに待った方、いらっしゃるかと思います。
エアドゥの既卒、新卒の採用が出ましたね。
エアドゥやJTAやソラシドなどはご当地エアライン。
地域に根ざしていて、勿論地域の活性化にひと役買っているわけなんです。
これからサミットやオリンピックなど国際的な催しが予定されていますが、実はこのご当地エアラインの活躍なくしては地域の活性はありません。
地域から地域へ。
地域から首都圏へ。
地域から海外へ。
羽田や成田はもう滑走路やゲートは飽和状態なんです。
ご当地エアラインはLCCとはちょっと違う部分もあり、機内サービスも充実していますし、何より独自の発想や方法(手法?)を持っています。
実はそこが魅力なんです。
エアドゥには「北海道」といったほぼブランド化したバックグラウンドがあります。
今や国内外問わず、沢山の方が観光に夏でも冬でも訪れます。
北海道に根ざしているから北海道出身者が有利とは限りません。
熱い熱いハートを持ったやる気のある人材、エアドゥが求めているのはそんな方々です。
エアドゥ、ゴールデンウィークは忙しいだろうなぁ。。
まだスキーが出来る場所もあるし、南の方では桜が満開くらいかな

様々な顔を見せてくれる北海道。
エアドゥ、エントリーしてみてね

L&Rアカデミー
太田真美子