こんにちは

麗らかな春の陽気に恵まれた関東地方。
三寒四温、雨の後にびっくりするほど暖かくなったりします。
大学の授業でも何だかウトウトしている学生さんはいましたね。
それか、来週からはゴールデンウィークですし、もうおやすみモードになっているのかな。
さてさて、エアラインの試験は幾つもの関門を通過しなくてはなりません。
新卒ANAの一次面接に関しては以前に何度かブログでご紹介しました。
今回は、書類通過後の初めの関門、JALの一次面接についてご紹介したいと思います。
新卒JALの一次面接は、毎年、GDと質問幾つかで終了するかと思います。
生徒さんからの莫大な情報から、幾つか掻い摘んで記載したいと思います。
JALのGDのお題は現役CAさんが考えているそうです

以前出題されたから今回も同じというものではありません。
ご参考までにお読み下さいね

【JALのGDのお題】
・道端で日本初来日の外国人のカップルから日本のお勧めを聞かれたら?
①伝統ある京都やめた奈良をお勧めする②特色のある日本の田舎町をお勧めする
・あなたの親友が結婚することになりました。何かを差し上げるなら?(既卒)
①夫婦でつかえるご祝儀を渡す②親友が喜びそうなプレゼントを渡す
・一億円が当たりました。海外に移り住むには?
①刺激のある大都会の街②田園地帯が広がるのんびりした街
・あなたはサッカーチームのキャプテンです。今あなたのチームは決勝戦で一点差で負けています。勝つためには?(既卒)
①ディフェンスを強化する②オフェンスを強化する
・あなたはどんな家が好きですか?(既卒)
①間取りは好みじゃないけれど広い庭付きの一軒屋②狭いけれど好みのインテリアに囲まれたマンションの部屋
・記念日デートはどちらがいい?
①予約が出来ないレストランでのディナー②東京湾のディナークルーズ
・風邪をひいてしまったら?
①直ぐに病院に行って診察してもらう②取り敢えず身体を休めて寝る
・道端を歩いていたら手帳が落ちていました。
①直ぐに拾ってそのまま警察に届ける②中身を確認して連絡先が書かれていたら自分で先方に連絡をする
こんな感じです。
GDに関してはボッチ練習は無理かな。。
メンバーがいてこそのトーク進行ですから、どう転ぶか分からないし、メンバーの中にグイグイ爆進しちゃう人もいたりするから、もう出たとこ勝負になってくるかと思います

①も②もどちらが正解で誤りなどはありません。
ただ、注意しなくちゃいけないのは、皆んなが①を選んじゃったから、本当は①でいこうと思ったんだけど②にしちゃお!ってのは、やめたほうがいいでしょう。
自分が思ってもいないことを迂闊に選ぶと途中でボロが出てしまいます。
精神衛生上良くないんですね。
グループ全員①を選んでも全く問題ないですよ

若い皆さんが大空へ羽ばたける日が来るよう、心から応援しています

L&Rアカデミー
太田真美子
素敵な週末をお過ごし下さい
