こんにちは




朝からリクルートスーツを纏った沢山の就活生さんとすれ違いました。
まだハツラツしていていいですよね
エントリーし始めた企業が多いというだけで、まだまだこれからが勝負です。




昨日もブログに書きましたが、太田は広尾にあるカラー診断教室に行って来ました。
正確には西麻布。
どうやら私の似合うカラーは、summer
先生の吉田さんからは
「真美子さんは、眼がsummerなんです
と言われて、ちょっと驚きました。
私をご存知の方は、私がsummer要素まるで無しタイプだと知っているでしょう。。
だけど、専門家によると私は青ベースだそうです。




就活生にも
「同じ黒でも、グレーに近い黒を選ぶことで第一印象を良くすることは出来ますよ。」
と教えて下さいました。
ついつい黒が無難だと選んでしまいがちですが、黒を背負ってしまうタイプや全身黒々してしまいお顔が映えないタイプなど、直ぐ見て先生はお分かりになるようです。
パッと見でお顔がくすんで見えちゃうんですって。




一般企業では、そうは言っても黒が多いのが現状。
しかしながら、エアラインではグレー、ネイビーのスーツの方もいくらかいらっしゃいます。
因みに、私がJALを受けた時は水色のワンピースでしたよ
当時は、白、イエロー、モスグリーン、ピンクなど色とりどりで華やかでした。
今は浮いちゃいますけど




先生がおっしゃるには
「イエローはコミュニケーションの色。誰かと仲良くしたり、会議を滞りなく進めたい時は小物にイエローを取り込むこと。自分がキンチョーしたりイライラしたりする時や人を穏やかにさせたい時は、ピンクをさし色に使うと良いですよ。」
だそうです。
ふふ~ん
色をそんな風に見たことがなかったから勉強になりました。
これからのケワシイ就活期間にさし色を取り入れてみてはいかがでしょうか




今週末からはスクールにて17卒対象3日間面接強化レッスンが始まります。
頑張れ、就活生









L&Rアカデミー





太田真美子





Twitterで採用に関することを載せていたりもします。
おヒマな時に覗いてみて下さいね