こんにちは





寒いですね…>_<…
朝起きて、外を眺めてびっくりした方も多くいらしたかと思います。
私もその1人。
それと同時に空港関係者さんは大変だろうな。。と。




生徒さんにはGSさんも多くいらっしゃいます。




「空港内を歩くのも恐ろしいです。」




以前、そんな風におっしゃっていました。
天候が悪い時には、勿論、クレーム対応に追われちゃいますが、一個人では分からないような質問もお客さまからは飛んできます。




「仙台空港からのタクシーは大丈夫ですよね?」
「スマホを自宅に忘れちゃったから今、あなたのスマホを貸して下さい。」
「どの辺のコンセントならば空いていますか?」




正直、分からない
私もよく制服着ていただけで様々なご質問が寄せられました。
本当にお答えに困惑してしまいます。
私が特に困ってしまったご質問は




「ロイヤル(空港内のレストラン)で食事している友人と連絡をとりたいので、ちょっと今電話してもらえますか?」




本当にお客さまを助けて差し上げたいのですが、私も飛行機に乗らなくてはならないし、この案件で私の乗る飛行機が遅延してしまったらこれまた500名ほどのお客さまに大変なご迷惑をお掛けしてしまう。。
苦渋の決断でGSさんにこの件を委ねてしまいました。
今更ながらですが、GSさん、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
GSさんは、空港の何でも屋さん、いやいや、空港のスペシャリストです。




そんなスペシャリストの皆さまは、雪の日はお客さま対応でてんてこ舞いです。
頭が下がります。
天候不良時、エアラインは誠心誠意対応をしております。
他国と比較したら、日本各地の空港はそれはそれは魂こめて接客しています。




いち早くshipぐりが上手く回りますように
GSさん、今日1日頑張って下さい








L&Rアカデミー






太田真美子





皆さま、ご帰宅なさる際にはお足元に十分ご注意下さいね。
受験生だけではなく、滑るのは嫌なものですよね