こんにちは




スクールはcloseしておりますが、溜まりに溜まった事務作業が山の様に残っており。。
昨日、一日中悪戦苦闘しながら進めていました。
CAは特徴として、事務作業が大嫌い
私も勿論大嫌い
自宅のリビングでそんな姿を見た旦那さんは
「頭から湯気が上がっている
と。
近付くことも出来なかったそうです




さて、パリのテロ事件から1か月がたち、ANAもJALも成田発のパリ便の運行停止を決定しました。
ANAはブリュッセル便を開設して間もなくでしたし、国際線の年末年始の搭乗率が気になるところでしょう。
客足は近場のアジアに集中しそうです。
と、なると、皆さんが気になるのは採用について。
思いもよらないテロ事件が発生し、閑散としている欧州線のことを考えると、もしかしたら既卒採用はなくなっちゃうんじゃないか。。。




ANAもJALも国内線が安定した収入源となりますし、昨日、先輩のFacebookを眺めていたら、フランクフルトやロンドンなどは一切テロ事件の影響がなく、ド満席で毎日飛んでいると書いてありました。
どうやらパリ便だけが影響を受けているようです。




JALの仲間たちは、おのおののステイ先でenjoyしているようで大変微笑ましかったです
フランクフルトでChristmas marketに行ったり、極寒のロシアで寒さに耐えて近所のモールに出かけて行ったり、ロンドンのbond streetのpubでビール三昧だったり。
これぞまさに国際線のcrewですね。
行った先で存分に楽しんで、帰便でまたいい仕事をして自分のベースに戻る。
家族や彼氏が待つ日本へ。




JTAやJAIRのCAさんも正社員化になりますね。
今以上に誇りを持ってフライトして頂きたいです。




年末押し迫ってきましたが、ここらで既卒ANAの採用出ないかなぁ











L&Rアカデミー




太田真美子








先輩が、この時期のフランクフルトは北海道並みに寒いはずなのに、東京の方がちょっと寒いくらいだよ~と言っていました。
世界的な異常気象。
crewしているとそんなことも肌で感じちゃいます。