こんにちは

今日は事務作業。
新卒ANAの内定式も終わり、今回のANAの面接の総まとめをしておりました。
以下、今年の新卒さんのANAの総括を勝手にしちゃいました

ANAは今年から新卒さんのGDをなくしました。
現在、大学3年生、短大専門1年生の皆さま、来年のためにも是非ともご参考下さい。
また、既卒の方も同じような質問がされますので、是非ご一読下さいね。
【2015年 新卒ANA 面接問答】
*オリエンテーション
*一次面接
グループ面接。30分。
面接官2名:学生3名。
時々学生4名。
・志望動機
・自己紹介
・ANAに搭乗した時の感想
・ANAの魅力とは
・ANAのCAに必要な要素とは
・ANAの進むべき道とは
・チームワークで一番大切なもの
・ESから個別に質問 2、3問
・最後に一言
*二次面接
個人面接。15~20分。
面接官2名。
・自己紹介
・何でANAのCAか
・自分が受けて良かったサービスは
・感動した言葉は
・趣味は
・達成感を得たことは
・価値観の違う人とどう接するか
・旅行中に各エアラインに搭乗した感想
・留学していて困ったことは
・ストレス解消法は
・山と海、今行くならどっちか⬅︎何が知りたいのかなぁ。。

・ANAの機内食の味は
・ESから質問
・最後に一言
*最終面接
・ANAでどんなCAを目指したいか
・もしもANAのCAになれなかったらどうするつもりか
・やっぱりANAでないとダメだと感じること
・英語以外の言語はどのくらい話せるのか
・体力づくりは何をしているのか
・最後に一言
以上です。
数名の方のレポートを組み合わせて記載しています。
これだけでも緊張感が伝わって来ますね

生徒さんによると
「面接官は幾つか質問をしていく中で、ANAと価値観が同じ人を探っている感じでした。」
と教えて下さいました。
そう。
だから、ANAの場合はANAの書籍などを予め熟読してANA的思考回路を自分の脳内に作っておくことが大事なんですよね。
それと、シンオンアップの方が断然多かったようです

華やかにパールのピアスをしている方も多くいらしたようです。
また、インターンシップで既に面接官と知り合いになっていた方も幾らかいらしたようです。
でも、それは極僅かでしょう。
来年のご参考になさってね

L&Rアカデミー
太田真美子