こんにちは

既卒の方は、殆どの方がエアライン面接を受けたことがあると思います。
面接会場に入ると鳥肌が立つくらいの緊張感でいっぱいになりますよね。
あの他企業にはない独特な雰囲気。
隣の子は可愛いし、逆隣の子はトークが上手いし。。
だけど、人は人だからそこら辺はバッサリ切り離して、自分は自分で揺らがない気持ちを持って頂きたいなと思います。
では、外見について。
やっぱり可愛い、美人、歯並びがキレイ、すらっとしている、背が高い…。
これは気持ちの強さだけではなかなか覆い尽くせないものです。
1日で身長は高くなりませんし、歯並びも何年かかけて矯正しないといけないですよね。
髪型は、最近の傾向ではシニヨン率が高いようです。
これもシニヨンだから合格
っていう簡単なことではないんですよ。

頑張ってシニヨンしても美しくなければ、だらしないのかなと思われてしまいます。
綺麗にまとめられなければ、それこそプロに依頼しましょう

あんまり、自分らしくないな…と思う方は、無理せず無難にポニーテールかハーフアップが良いと思います。
メイク。
髪と一緒にメイクもトータルでやって下さるお店も多くなってきました。
だけど、新卒さんはけばけばにメイクするより、清楚さや初々しさを残しておくのも大事です。
つけまつげやまつ毛パーマはしない方が良いと思います。
髪型やメイクは大事ですが、そればっかりに力を注いでいても最終面接までは残れません。
最終面接ではほぼ10割がた内面を見られます。
バラランス良く調和がとれていることが求められます。
あと、足元。
まさかのシューズはいないとは思いますが、せっかく素敵なパンプスを履いていても泥で汚れていたり、カカトがすり減っていたり、またはストッキングが伝線していたり。。
それこそ足元みられて不採用となってしまいますよ。
細部にまで気を利かせね。
日頃から小綺麗にしておく習慣を身に付けておくと、面接の時もバタバタせずに普段通りに過ごすことが出来ますよ

来月は新卒でJALに入社した方とお会い出来そうです

今からワクワクします

L&Rアカデミー
太田真美子