こんにちは





昨日、私は芝浦のインターコンチネンタル東京ベイで開催された同期会に参加しておりました。




入社20年を記念して、大々的に行いました。
15年会わなかったり、遠くに住んでいて会えなかったり、そんな同期たちも飛行機や新幹線で来てくれて総勢約70名
それはそれはゴージャスな集いになりました。
このインターコンチネンタルでのホテル研修のマネージャーをしているのが、私の同期のMちゃん。
メキシコ育ちの頭キレキレの子です。
そのMちゃんのご尽力もあり、開催が叶ったわけです。




中には現役でチーフしている子も来ていたし、新人セクションで若手の育成を担って入り子も来ていたし、私の様に退職して別の仕事をしている子も沢山来ていました。
また、旦那さまの転勤に伴い、海外に住んでいる同期たちも電報を寄せてくれて、ロンドン、ニューヨーク、シンガポール、ロスアンゼルス…いろんな場所から開催を祝してくれました。
それにしても皆んな華やかで輝いていました




私はミッションがありましたので、チーフをしているYちゃんに根掘り葉掘り採用に関して聞いて来ました。
また、新人セクションでインストラクターをしているKちゃんとSちゃんにも話を聞いて来ました。
あまりにピンポイント過ぎてYちゃんのお話はちょっとブログでは載せられないことばかりでYちゃんは一次の面接官をしていたりするから、尚更。。
ちなみに、Kちゃんは
「うちのおチビちゃん❤️」
と新人さんを呼んでいました。
愛がありますよね。
母心ですよ。
また、Sちゃんは
「JALは、JEX、JAS、アジア、JALウェイズとかいろんな会社が統合してJALだから、今の新人さんには私たちのDNAをしっかり受け継いでくれる様に、心を込めて指導にあたっているよ。私たちも若い頃は正直、右も左も分からなくて、そんな中でも自分なりに模索し続けて来たし。今もまだ模索しているけど、新人さんにはCAって仕事以上の人となりみたいな、そんなことも含めて教育していきたいな。」
そう話してくれました。
温かい言葉ですよね
同期を本当に心から誇りに思います。




私の訓練時代の教官もいらして下さり
「ちょっと、まみちゃん、日航スチュワーデス協会に入りなさいよ。そうしたらフランクフルト、ビジネスクラスで10万円よ
とお勧め下さいました。
一緒に行きましょう?ってこと?
普通にJALのビジネスクラスでフランクフルト行くなら季節にもよりますが、60~80万円くらいなんじゃないかな。
誘惑に負けて、私も日航スチュワーデス協会に入ろうかと考えているところです




集合写真をアップしたいところではありますが、70名全員に確認したわけではないので掲載はしないでおきますね。




今日から月曜日。
1週間、また頑張って参りましょう






L&Rアカデミー





太田真美子





昨日、二次面接からずーっと一緒だったお二方にお会いしました。
3人一緒に受かってビックリですが、3人で面接前に「絶対3人で通過しようね、頑張ってJALの仲間になろうね。」
と励まし合った様です。←全然、記憶にない私。。
だけど、その結果、吉と出ました