こんにちは




今日は仲の良い後輩のお宅にお呼ばれしていました。
先日のブログに書いた通り、JALでは先輩も同期も後輩も公私ともに仲良くなり、退職しても転職しても結婚しても子育てしていても繋がり続けます。
やはりJAL独特な「グループ」といった制度のおかげなのでしょう。。




チョイとひと言。
今帰り道の山の手線ですが、隣のおばあちゃんがミカンを食べ始めたよオレンジ




ミカン臭を嗅ぎながらブログをしたためますね




今日、2人でいろんな話をしましたが、声を揃えて共感しあった事がありました。
我々が20代で入社してその時チーフだった方がたはきっと40代くらい(推定
今の私たちくらいかな。
だけど、皆んなカッコ良かった
「若いからあなたたち良いわねぇ。」
なんて




とんでもない




先輩がた、本当に素敵だった。
我々が逆立ちしても何しても比較の対象にならないくらい。
働く女性としての見本が直ぐ近くにありました。
キリッとしてるけど、情に深くて、仕事に熱くて、こんな小娘たちにも真剣に向き合っていろんな事を教えてくれました。
仕事のこと、そして恋愛のことについても。




果たして自分は先輩がたのようになれているのか




私はなれていない。。
素敵に輝いてはいない。。




そう思うと、先輩がたには本当に立派な方が多くいらっしゃいました。
今でも憧れ続けています。




もう一度自分に喝をいれて、褌を締め直さなくちゃね。
日々精進なり。







L&Rアカデミー





太田真美子





おばあちゃんはゆっくりゆっくり一つのミカンを堪能していましたおばあちゃん