こんにちは

嵐が去って青空が戻って来ました。
大学4年生は早速、内定者の集まりがあったりしてワクワク感満載でご連絡下さったりします。
メールの文面を見ただけでも、心の動きまで読み取れる程です。
ANA系はやっぱりテキパキ、明るい感じ。
JAL系は穏やかな大人っぽい感じ。
会社のカラーってありますよね。
昨日、JALの後輩のKちゃんとお話をしていて、私が
「会社のカラーって全然違うよね
」

と言うと
「そうそう
JALは赤で、ANAは青
」


ん~。
そのcollarね。
確かにJALは赤で、ANAは青よ

そんなのよく分かってるよ。
Kちゃん、天然なんです。。
身近にANAの方も多くいらっしゃいますが、例えOGだとしても雰囲気はJALのOGとテンデ違います。
上手く言葉で表現できないのがもどかしいのですが、ANAの方は常にキリッとしていてムダがない感じ。
昨日、後輩のKちゃんが言っていたのは
「JALの人は仕事とプライベートの境はあまりない。」
と。
そうなんですよね。
JALの場合は乗務員同士にファミリー感があって、私情がかなり絡んで仕事をしています。
フライト中でも平気でプライベートを話してしまいます。
良し悪しは別にして、互いのプライベートを知った上での仲間が作られている感じです。
コックピットの方々とも仲が良く、食事に行ったりはよくします。
私はco-pilot(副操縦士さん)と他数名でフライト中に約束してフィリピンのマニラで夜遊びに行く約束をしたりしていました。
ANAの方からするとちょっと信じがたいかな。
会社のカラー。
色じゃないよ、雰囲気。
あとは、自分がどっちが合うか、どっちが好きかの好みの問題。
素敵な週末をお過ごし下さいね

L&Rアカデミー
太田真美子