こんにちは

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
授業の合間に、通勤時に、職場の昼休みに、バイトの帰りに、寝る前に、様々なタイミングでこのブログをお読み下さっているかと思います。
お読み下さっている皆さまの想いを私はいつもしっかりと受け止めています。
お顔が見えなくても、お会い出来なくても、皆さんが大空を見上げる目線と同じように私の元まで皆さんの熱量が伝わっているんです。
昨日は、何と
この春に既卒ANAから内定を頂いたMさんからメッセージが届きました


いやいや、本当に嬉しいことです。
流石、ANAの内定者さんですね。
これからANAを目指す方へ何か協力出来れば嬉しいとも仰って下さいました

また、ご自身が新卒でエアライン受験したことについてこう振り返っていらっしゃいました。
新卒時代のわたしは「CAなりたい!」と思いつつも飛行機に乗ったことはほとんどなく、航空会社もJALANAくらいし か知らないまま「でもなんとかなるでしょ~!」という気持ちで受け、見事撃沈いたしました。今思えば大ばか者です。
何ですとッ!
お、大ばか者ですとーッ⁇⁇⁇‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
そんなことありゃしません。
(太田、ビックリしました。)
根本的な大ばか者はANAから内定なんぞ頂けないはずですよ。。
きっと新卒の頃はCAの仕事の本質やエアライン受験の大変さが実感出来ていなかっただけなんだと思います。
しかしながら、ここからMさんは奮起したんですよね。
悔しさをバネにしてリベンジをしたのでしょう。
そして見事、ANAから内定を頂けたのです

新卒ANAの二次面接がようやく始まります。
一人一人、呼ばれて個室に入ります。
もう、だれも助けてはくれません。
全ての質問は自分に向けられます。
今まで経験したことがないくらいの量の質問が浴びせられるかもしれません。
でも、焦らないでね。
機内でも焦ったらいい仕事は出来ません。
空回りして最終的にはお客様にご迷惑をお掛けしてしまうばかりか、同僚とのチームワークにもしわ寄せがきてしまいます。
だから面接においても
「今の質問の狙いは何か。」
「この場合には結論から言うべきか。」
しっかり判断して答えて下さいね。
青い翼で働ける喜びは言いようのない幸福感です。
team ANAの一員となれますことを心から応援しています

Good luck.

素敵な週末をお過ごし下さいね

L&Rアカデミー
太田真美子