こんにちは~

雨、雨、雨 

CAさん、GSさん泣かせの季節が到来しました。
天気だけはどうにもこうにも変えられない。
お客さま相手のサービス業ですが、エアラインではお天気も相手にしていることを再認識します。
こういう季節は飛行機が遅れたり、台風の時は着陸出来なかったりで、飛行機を利用する方の足が遠のきます。
お客さまはよくご存知ですね。
そんな時、CAさんたちはちょこっと暇になります。
お休みを取得して気分転換する人もいます。
合コンが多くなるのもこの季節。
しかし、今時のCAさんはあまり合コンしないそうです。
2対2で会食したり、テニスしたり、映画観に行ったりしているようです。
う~ん、健康的

私のことなんぞどうでもいいかもしれませんが(一応ね、前置きしておくよ
)、殆ど合コンに行ったことはありません。

知らない人とワイワイ楽しくすることに意味が見出せなくて、地味~に過ごしていました

それと、訓練所の教官から
「まわりは皆、お客さまなんだからその辺の自覚を持ってどこででも行動しなさい。」
と口を酸っぱくして言われていたので、大勢で騒ぐことに抵抗がありました。
また、誰かから万が一
「どこの会社かい
」

と尋ねられたら
「ニコマル商事です
」

と言いなさいとこれまた教官から徹底してJALだとは言わないように指導されていました。
(半分くらいは冗談でしょう
)

今でもJALのCAさんのプライベートはオブラートに包まれている部分も多く、TwitterなどのSNSで個人が社名を出すことも固く禁止されています。
どんな男性とCAさんは結婚するのか

気になるところですよね。
本当に千差万別です。
定番のところで、お医者さま、弁護士さん、商社マン、証券マン、銀行員、パイロット、メーカー会社員。
アウトローなのは、お相撲さん、プロ野球選手、ロックシンガー、行政書士、お坊さん、俳優さん、政府関係者。
以上、私の先輩後輩同僚の実際の嫁ぎ先です。
あと、自営業者が多いです。
不規則な仕事ゆえ、旦那さまにもサポートして頂かないと家庭が回らなくなるんですよね。
夫婦は何と言っても助け合いです。
因みに、殆どのCAさんは機内での出会いではありません。
お休みの時に疲れを押して恋愛活動しているんですね

就活、転活、婚活、妊活。
どれも懸命に頑張っています

L&Rアカデミー
太田真美子