こんにちは




今日は大学の授業が終わってから、猛スピードで後輩Sちゃんとのお茶に向かいました




「安心する~
Sちゃんとはずーっと一緒に仕事をしていたので、仕事に対する考え方や価値観が同じで話していると安堵を覚えました。
Sちゃんは現役でJALにいますが、本当に美人さんでしかも素直な気持ちの持ち主です。
元々都市銀行にお勤めでしたので、堅実性や対応力があることから新人訓練の教官に現在お声が掛かっているそう。
「最近のJALはどぉはてなマーク
いっぱい話を聞いて来ました。
まず、JALもANAほどではありませんが人が足りない。。
それと、衝撃だったのは身長について。。




昨年、JEXはJALと統合しましたが、JEX出身者にはJALの国際線に移行するに際し、身長制限があり、ある一定の身長以上でないと国際線に乗務出来ずに国内線オンリーになっているそうです。
身長をクリアした方のみ、現在は国際線に移行している状況です。
元々JALが持っている機材、bowing767、777などはstwageが高くて手が届かないと乗務に支障が出るからとのことらしいです。
JEXの保有機材は737で小型機。
人の能力や技量や知識ではなく、身長で仕事を割り振るのはちょっと腑に落ちない気もします




「JALの新人さんはどんな感はてなマーク
皆さん非常に気になることかと思います。
TOEICの点数は高いけれど、英語が喋れない人が多いとSちゃんは話していました。
確かに私が乗務していた時からそれは感じていました。
(だから英語面接復活したのよね。)
とにかく、喋れないと仕事にならない
機内で自分の担当お客さま60人だとすると、国際線では2、3人が日本人でその他皆んなが外国人。
殆どフライト中、日本語喋らないなんてしょっちゅうです。
JALで働くなら、英語をbrush upしましょう。
また、その他にも新人さんはやっぱり穏やかでキリキリしていない人が多いとのこと。
中肉中背、落ち着いていて、笑顔が素敵な方が最近の新人さんの傾向の様です




それにしても、Sちゃんとは期で言うと5つ離れていますが、先輩後輩がまるでないんです。
「チーフもどーッンとしていて、話しやすいんです。First class をやっていてもcrewどうし笑いが絶えないですし、下の子たちとも楽しくやっていますよ。もう、娘くらいの子と一緒にフライトしてるから逆にいい気をもらってる
うーん。
これがJALの良さなんだなぁ。
社内も和気藹々。
CAの年齢幅があるってホント面白いでしょニコニコ






素敵な週末をお過ごし下さいね指輪





明日は一日中新卒さんのマンツーマンレッスンです。
膝付き合わせてみっちりやるわよ~アップ





L&Rアカデミー





太田真美子