こんにちは




昨日、ES提出したら出来ることを幾つかご紹介しましたが、その中の一つ「歯のホワイトニング」について沢山のご質問がありましたので詳しくご紹介致しますねニコニコ




CAさんの勤務体制にもよりますし、またご本人の好みもあるとは思いますが、結構歯医者さんでやって頂く方が多いみたいです。
因みに私も月一、二回でホワイトニングに行っていました。
(スタンバイを持っているとフライトが入ってしまった時、折角予約していたのに行けなくなることもあり、ちょっと不便に思う時もありました。)
所謂、オフィスホワイトニングというものです。
ただ、1日で済ます強めなホワイトニング技法ですので、時々歯がしみることがあります
それが苦手な方は歯医者さんで自宅でできるホワイトニングキットを購入して、自宅でできるものもありますよ。
これは、ホームホワイトニングと言われています。
また、マツキヨさんなどのドラッグストアでも購入できるホームホワイトニングキットが売っています。
お値段もお手頃ですよ
コレ↓↓↓




{C0384956-E213-4F9A-8CAF-4E8C7784860D:01}



私も使ってみましたが、くすみは解消されましたよ。





あと、勉強の方も忘れずに




SPIの問題集を解くこと、TOEICの勉強、英会話、一般教養、毎日新聞を読むこと(毎日新聞限定ではなく、新聞を毎日読むという意味デス)引き続き自己分析、企業研究…など、やること盛り沢山です。
SPIですが、ANAは計算問題が多かったと生徒さんのレポートに書いてありました。
JALは確率や速さの計算や図形が多かったと耳にしています。
また、JALでは二次面接で英語面接が実施されますし、TOEICのスコアが高くてもANAの様に免除制度はありません。
同じ条件で一斉テストになります。
GテックはANAだけが導入されていて、JALでは本当に英語については一発勝負の試験になります。




そろそろ内定が確定している大学生がちらほら出ています。
今、一番力を溜めておく時期かもしれません。
その溜めたパワーと知識を試験で開花させてね音譜






L&Rアカデミー




太田真美子