こんにちは音譜




ゴールデンウイークはいかがお過ごしですかはてなマーク




既卒JALの書類発表前の嵐の前の静けさ。
JALも熱烈なファンがいますので、今から磨きをかけて準備しておかなくてはいけませんね。




さて、前回のJALでも英語面接ありましたが、恐らく今回もあります。
そんなところもやはり準備しておくと良いでしょう。



そして



「mature」



マチュア。
JALの乗務員をそう表現する方が多くいらっしゃいます。
大人な感じでしっとりしている。。。
ANAの客室乗務員のような元気な感じとは対照的ですね
なんでなんでしょう。
恐らく、CAの平均年齢が高いですし、JALをご利用頂くお客様の年齢層も非常に高い。
だから元気さは求められないのかもしれません。
4月にJALに入社し、既にもう訓練に入っていらっしゃるAさん。
新卒でいらっしゃいましたが、他の企業を受けた際には、その落ち着きとアンニュイさで面接官に
「何だか、君、ドッチリしてるね。。。」
と言われた。。。叫びとAさん仰っていました。
何となく面接官の言わんとしていることが分かる気がします
Aさん、お若いのにものすごく落ち着いている。。。




わざわざ女優さんのように面接で演じることもないと思いますが、大人っぽい人が好まれる傾向にあるかなと思います。
JALを受ける方、ご自身の中のマチュアな部分、引き出してみてね。








L&Rアカデミー






太田真美子