こんにちは音譜



昨日の関東地方は朝から雪でしたが、今日はスッキリ晴れました。
今日の朝から大阪でピーチの最終面接でしたが、関東圏から受験しに行かれた方は昨日一日中飛行機が飛ぶか飛ばないかハラハラしていたのではないでしょうかはてなマーク
私も生徒さんから電話かメールが来るかなと思い、午前中はスタンばっておりましたが、遅延のみで皆さん大阪には昨日中には入れたようでした。
天気だけはどうにもならないので、気を揉みましたがホッとしました。



さて、次はAir Japan。
その前に、前回の一次面接のおさらいをしたいと思います。
次回、Air Japanを受けようか考え中の方は必読です。



まず、筆記。
やはり算数の計算問題が結構な数で出題されました。
CAは頭の回転が速くないといけないので、計算式を見てどこから解いていくか予測を立てながら進めていくと良いと思います。
どれだけ速く、正確に理解しているかが問われます。
国語の読解問題に関しては特記事項はありません。
問題は英語。
CAさんはconversationは出来ても、readingが不得意な方が多いです。
私もそうですが。。。
しかし、国際線だけを飛ぶには、社内文書や入国書類(GD…航空機の入国書類でお客様のものとは異なり、病人の有無や預かり手荷物など全ての航空機に関することが記述された書類)を作成するのでreadingは必須です。
時間制限はなかったようですが、出来た順に面接となった方もいたようです。
午後にかかり、あちらこちらでお腹がグーグーなっていたとニコニコ聞きました。




次は面接。
初めから役員クラスが面接官でした。
流石、そこは経験者の面接ですね。
笑顔はあって当たり前、所作が美しくて当たり前、話し方が洗練されていて当たり前。
あとは、トークの内容を重視したものと思われます。
女性面接官もいらっしゃいましたが、マネージャークラスですから、かなり厳しい目で見られたことは間違いありません。



さて、最終面接にお進みになる方、ここまできたら、あとは自力でAir Japanの狭き門をこじ開けて通過して下さい。
ANAグループは先日、路線についての詳細を発表しましたね。
Air Japanとは言えどもANAの傘下です。
大もとのトピックスなどをしっかり頭に入れておいて下さいね
それと、英語面接がありますが、これは皆さんご経験者ですが国内線だけをフライトしていた方にはかなりの盲点でハードル高いです。
英語での丁寧な会話のし方、つまり、接客英語を使って英語面接に対応して下さい。



Air Japanは倍率がかなり高くて知られていますね。
それもそのはず、路線は良いし、ANA本体と変わらない制服と機体でフライトし、スケジュールをある程度自分で選べて、訓練も簡略化していて、ど新人がいないプロフェッショナルの中で仕事が出来る充実感を得れる。。。
そうなると、やはり必然的に人気は高いのです。
もし、JAL版Air Japanがあったらやはり人気となると思います。



最終面接だとしても、まだまだジロジロ頭のてっぺんから足の先まで見ていると思います。
気を抜かないでね。
あと、移動も含め一日中拘束されてしまうので、出来たらカロリーメイトやチョコレートなど、emergency foodも持参しておくといいかなチョコレート
面接中にお腹がグーグーなったらバツが悪いものね。








太田真美子





L&Rアカデミー






もし、面接中に自分のお腹がグーグーなったらどうするはてなマーク
トボけるはてなマークそれとも正直に言うはてなマーク