こんにちは

1年で最も寒いと言われる今の時期。
新千歳空港は最早、空港と言うよりは雪原だと。。。
後輩がそう話していました。
空港がその様な状態だと、パイロットにしてみたら雪の中&ツルッツルの滑走路でど緊張の着陸です。
上手な着陸だった時には是非とも
「ナイスランディング
」

と声に出して伝えてあげて下さいね。
喜んで下さいますよ~

さて、久々の新卒さんの話題です。
年明けてからは、通年ある既卒の方からのお問い合わせに加え、沢山の新卒さんからのお問い合わせが増えています。
今、しなくてはいけないこと。
それはズバリ、SPI3とTOEICの勉強と、資格試験の勉強、自分が受験するだろう企業の研究、加えて引き続き自己分析や他己分析など。
また、自分の話し方や所作に自信のない人、自分の言葉で話すことが苦手な人、敬語が苦手な人などはその克服に向け、全力で直す。
以上のことは、2次面接から重要性を帯びてきます。
あとは、ES通過のための訓練、1次面接で重要となる第一印象の向上です。
前者は、文章力、表現力、語彙力をブラッシュアップさせること。
後者は、お肌のお手入れ、立ち振る舞い、笑顔、体型、歯並びなどの入念なチェックです。
やること盛り沢山~

と、嘆くけとなかれ。
皆んなと同じことしたんじゃあ、まず書類で落とされ、書類で通過したとしても1次面接で蚊帳の外になってしまいます。
4月までまだ間に合います

自分の人生をかけて、全力を注いで下さいね。
なんとかなるさ、ということは就活では絶対にありません。
万が一、あったとしたら、その人はTOEIC900点で、秘書検定1級で、第二外国語検定も3級以上で、サークルやボランティアにも熱心で、お話も上手で、生まれながらの絶世の美女で、成績優秀な人だけです。
「あたしゃ、違うわ~
」

殆どだと思います。
私もそうです。
そんな皆々様は努力するしかないんです。
努力に勝る天才はないと思います。
皆さんが希望したエアラインから内定が頂けるよう心から応援しています

L&アカデミー
太田真美子
あ、言い忘れました。
OG訪問していない方は今のうちにしておくことをお勧めします。
毎日、会社のど真ん中で仕事をしている人から話が聞けるなんて、一番の企業研究だと思いますよ
