こんにちは



週末はいかがお過ごしでしょうかはてなマーク
現在は沢山の募集があり、既卒の皆さんはお忙しくしていらっしゃると思います。



なかなかANAの既卒者募集が出ない中、ピーチやバニラ、チャイナ、エアアジア、エアジャパン、ジェットスターなど次々と試験が進行中です。
ANAよ、いつ出るのかはてなマーク
ワサワサしている心境状態だと思います。



ピーチやジェットスターなどの企業研究をしていくうちに
「なるほど、そうだよねビックリマーク
「今はそういう考え方が主流だよねビックリマーク
と今更ながらですが沢山のことに気付かされます。



私は長くJALにい過ぎだせいで、もしかしたら固定観念が強すぎるのではないかと自分自身感じます。
価値観の多様化で、乗務員たるものこうでなくてはいけない、という観念はもはや一般的に皆無なんじゃないかと。
世界的に見ておデコに張り付いた海苔の様な前髪はおかしくはないのか、地味過ぎる制服はどうなんだ、とか。。。
今時、体育会系で先輩の言うことが絶対だなんてナンセンスなんじゃないか、とか。。。



私が入社した頃からすると航空業界は大変遷を遂げて来ました。
JALは時代の流れに乗れなかった。
だから破綻したんじゃないのか。



これからの航空業界のシナリオは今後入社していく皆さんが考えて知恵を出し合って想像していくものです。
自由な発想を求めるエアラインのHPをずーっと見ていくと、今後はこういう会社がお客様のニーズを叶えていくんだなと思ってしまいます。
皆さんはどの様に感じますかはてなマーク






L&Rアカデミー




太田真美子