こんばんはニコニコ




インフルエンザが猛威をふるっています。
昨年の今の時期の8倍だそうです叫び
手洗い、うがいの励行、そしてマスクの着用を心掛けて下さいね。

 

今年、2014年を振り返ると沢山の採用がありました。
『今年度』と括るとANAは1000人もの乗務員を採用しましたね。
1000人って、尋常じゃない人数です。
キャリアカウンセラー仲間に聞きましたが、もしかしたらANAホールディングスのトータルでの採用人数は、ファーストリテイリング(UNIQLO)よりもセブンアンドアイホールディングスよりも多いのではないかはてなマークと話していました。




昨年の2013年は12月25日、クリスマスの日にANA CA募集の公示が出ました。
今年はどうでしょうかはてなマーク
ANAは今後もどんどん新規路線を開拓していくでしょう。
まだまだ人材が必要な気がしてならないです。
そう言えば、夏に一度既卒採用が出て、それからは募集が出ていないですね。。。




来年の新卒さん、つまり現大学3年生、短大専門1年生の新卒採用は4月から就職活動スタートですから、新卒さんの内定が出るのが恐らく7月から8月にかけてになると予想しています。
そうすると、あと更に半年以上、既卒の募集がないことになりますよね。
う~ん、深読みし過ぎかもしれませんが、そろそろ出てもおかしくないですよねビックリマーク




今、出来ることは、ポッチャリしていたらちょっとだけ絞りましょう。
英語が苦手な方は勉強しましょう。
話し方に子供っぽさがあったら直しましょう。
志望動機が出来ていなければ、完璧に仕上げましょう。
また、ご存知の通り、ANAはANAが大好きじゃないと通過していきません。
企業研究を抜かりなくしましょう。
やることは沢山あります。
備えあれば憂い無しグッド!
やったらやっただけの見返りは期待できますが、やらなければそれなりです。




来年こそはなりたい自分になれるように、今、精一杯努力しましょうね








L&Rアカデミー





太田真美子