こんにちは

大寒波がやって来ました。
欠航便が相次いでいます。
台風並みの低気圧です。
関東地方も空気が冷たく、また乾燥しています。
そんな日は自宅でのんびり過ごしてね

さて、大韓航空は揉めていますね。
ミヤネさんは
「JALで副社長が自分の権限をフルに行使した感じですよね。」
と話していらっしゃいました。
まず、世界的なルールとしては、機内で危険を及ぼす行為や秩序が守れなくなった場合、全ての主権はPIC(機長)にあるわけです。
機長がoff load を決めます。
幾ら副社長であってもその権限は一切ありません。
また、社員が自社便を利用する際は、幾ら副社長であってもエコノミーに搭乗します。
自社便でしかもファーストクラスなんてあり得ないです。
ファーストクラスはお客さまのためのものです。
以前、羽田から釧路に向かう便で私の担当のところに大西社長がいらっしゃいました。
勿論、エコノミーです。
「何でまた、よりによって私の担当に。。。
」

ど緊張しましたよ



しかも、ジロジロとサービスをご覧になっていらっしゃいました。
最後に大西社長が降機される際に
「現場は大変だけど、太田さん、頑張って
」

と労って下さり、握手を交わしました。
乗務員全員と会話をして、元気付けて下さいました。
TOPに立つ人材ってこういうことだと思います。
誰のための会社か

そして還元すべきはお客さまです。
大韓航空も真の民間会社になる日が来ることを望んでいます。
L&Rアカデミー
太田真美子