こんばんはラブラブ



春でもないのにモーレツに眠い太田です。
不規則な生活に慣れているせいか、眠たくない日は全く寝ずに起き続ける。。。
眠気が襲ってきたら平気で12時間くらい寝続ける。。。
家族には迷惑極まりない存在です、私。



成田-ニューヨークなど国際線にもなると、15時間をゆうに超えるフライトタイムですが、それだけでも労働基準法にはしっかり違反をしていることが分かります。
労働基準法 第32条には、一日8時間を超える労働はしてはならない、と定められています。
「あれはてなマーク
お気付きになった方はいらっしゃいますね。
しかし、キャリアカウンセラーの立場から申し上げれば、CAは専門職であり、また特殊な業務になりますのでこの法の範囲ではありません。
また、労働基準法は「原則」であり、8時間経ったからニューヨークまでの途中、シアトルで人員交代、なんてオシャレなことは出来ません。



例えば成田-ニューヨークに乗務する場合は出発時間の3時間前くらいには出社して働いています。
また、ニューヨークに到着した後も仕事が残っていますし、ホテルまでの移動時間を含めると到着後プラス2時間くらいは普通に制服着て働いています。
拘束時間は
3時間➕15時間➕2時間=20時間
だけど、自宅にて身支度をして通勤時間をこの拘束時間に加算するとかれこれ一日25時間くらいは普通にスルーで起きています。
本日2度目の
「あれはてなマーク
です。
そう、一日は24時間。
丸一日以上はパッチリ パチパ おメメのガール音譜です。



しかし、眠気は容赦無くフライト中にCAを襲います。
キツイ、キツ過ぎる
そんな時はチーフやリードキャビンアテンダントの器が左右します。



この続きは明日
今日のタイトル
「CAバンク」
の意味がわかりますよラブラブ




L&Rアカデミー




太田真美子



これから12時間寝ちゃいます