こんばんは

ついに、ついに、ファイナリストの発表がなされましたね。
2次面接に赴いた方から
「どの方も魅力的でした。」
「素敵な方が多かったです。」
「レベル高ッ❗️」
などのコメントが寄せられました。
私もそう思います。
どの方もJALのCAとして乗務出来る方ばかりでだったと思います。
じゃあ、通過、不通過の差は何だろう

然程差なんぞありゃしません。
ただ、JALという企業とのフィーリングなんだと思います。
一、二問上手く答えられなくても通過した方はいらっしゃいます。
フィーリングを上手く自分とアジャストするには、底の底まで調べて自分なりに解釈する企業研究やOG、現役CA訪問です。
前者は必ず自分と絡めて考える。
後者はOGや現役CAからしか伝わらないその会社の持つ雰囲気が掴めるからです。
パリコレのお美しいモデルさんが面接に来られても、企業研究していなかったり、雰囲気がJALっぽくなければ採用はされませんよね。
大袈裟に言うとそういうことくらいです。
残念ながらご縁のなかった方は、是非、次回の既卒JALの試験に挑戦して頂きたいと思います。
現役CAさんから温かいメッセージカードを頂いたと思います。
昔から伝統で行っているものです。
若い皆さんを温かく迎え入れたい、そんな想いでしたためています。
現役CAさんは皆さんとご一緒出来ることを楽しみにしています。
次、いつ募集がかかるか分かりませんが一回りも二回りも成長し、もっともっと魅力的な大人の女性になってまた面接に挑んで下さい。
さあ、ファイナリストの皆さん。
もう一度、気を引き締めていきましょう。
何も怖いことなんてありません。
全てを曝け出して見て頂こうじゃないですか
生き様を。

L&Rアカデミー
太田真美子
JALの最終については落とす確率はANAより高いです。
最終の面接官は部長、次長、室長クラスが登場します。
50代後半かな。
張り詰めた空気感だと覚悟してね。
私の場合は面接官7名、そして私1人の状態でした

針の筵でした。
何を聞かれても挫けず、たじろがず、正々堂々と強い精神力で答えて下さいね。
あっ、笑顔は忘れないでね
