こんばんはお月様



今日は元ヴァージン アトランティック航空の採用部長をなさっておられたHさんとお会いしていました。
Hさんとはかれこれ7年来の友人関係でして、ま~私の10倍くらいパワフルな方です。
外資系を受ける際のアドバイスをいろいろとお聞きして来ました。



「とにかくビックリマーク
一も二もなく、とにかく英語力だそうです。
現在、エバー航空も採用真っ只中ですが、試験では英文を読ませて、その場で合否が分かってしまいます。
英語力があるかどうか、の判断。
外資系はそれに尽きます。
因みに、このHさんはネイティブ級の英語力です。
以前、HさんとHさんのご主人と私とイギリス人の男性と会食した際、終始英語でしたが、彼女の英語は筋金入りのクイーンズ イングリッシュでした。
私の英語力が恥ずかしいこと、恥ずかしいこと



「まずは、英語力がなければ外資系は欲しい人材とは思えない。また、明るく、自分の意見をしっかり話せる、コスモポリタンが好まれるよ。」
Hさんはそう話して下さいました。
コ、コ、コスモポリタンはてなマーク
この単語、数年ぶりに耳にしました
もはや、日本人を超越している人材と言うことでしょうかはてなマーク
そうでなきゃ、世界各国から集まって来て仕事なんぞ出来ないでしょう。



ヴァージン アトランティック航空は成田ーロンドン間が不採算路線とのことで完全に日本から撤退することになってしまいました。
あの真紅のカッコイイ制服。
私も着たかったな…。
いつかまた、あのユニオンジャックに会える日が来ることを望んで止みません。



新卒の皆さん、英語力なんて外資系受けないから関係ないも~んなんて思っていると、ANAでバッサリ切られますよ。
TOEICは800点くらい目標にして頑張れーーッ音譜






太田真美子