こんにちは

昨日は1日お休みを頂いて、大学時代の友人20人くらいで自由が丘の同級生のご自宅で楽しく過ごしていました。
独身者あり、既婚者ありでしたが、やっぱり女性が集まると仕事の話や家族の話。
仕事については、やはりなかなかこの時代であっても長年女性が働くには壁だらけだということがよく分かりました。
いかに福利厚生が良い職場で働けるか。
長年職業人として生きていくにはそれが大事なのでしょう。
最近、2016年度就活の新卒さんからお問い合わせを頂きます。
HPで今後詳しく発表しますが、ブログをご覧下さった方には本日早めにご案内致しますね

【2016年度新卒コース】
日程・・・全12回 54000円(月3回✖️4ヶ月)分割払い可。ご相談下さい。
内容・・・就職活動全般、エアラインの基礎知識、ANAJALのESの書き方、ANAJAL面接レッスンなど。
特典・・・実際のANAJALのES添削無料。ご相談もいつでも無料。羽田空港見学など。
日にちについては現在調整中です。
またブログでいち早くお知らせ致します。
新卒さんは、一番先にやっておくことは、まず大人ときちんと話せること。
モジモジせず、学生言葉をつかわず、相手の目を見て堂々と話が出来るように訓練しておくこと。
これだけは、いくら短期間で高みを目指そうとしても絶対に出来ません。
次に英語。
TOEIC700点くらいは持っておく。
その次は誇りが持てるアルバイトをすること。
出来れば接客業が良いでしょう。
以上の三つを12月までに最低やっておく。
本当に心からエアラインで働きたいなら、今までの生活全てを一転させるくらいの心構えで過ごして下さい。
そのくらいの覚悟が必要です。
年々ANAやJALは難しくなってきています。
JALにおいては英語面接も今年から再開しました。
ボケッとしていられませんよ

来年の今頃には絶対にCAのたまごちゃんになっていたいですよね

出来たら、新卒さんのエアライン就活セミナーをしたいと思っています。
んー、出来たらいいと思いますが、時間あるかなー

検討してみますね

L&Rアカデミー
太田真美子