こんにちは

本日の関東地方、台風一過でお昼間はとんでもなく暑くなりました

また夕方にはこれまたとんでもなく大雨が降りました

そんな中、朝からスーツで電卓片手にちびっこい小部屋でカリカリ会計監査をしていました。
世のサラリーマンの皆様の気持ちがよ~く分かった1日でした



も~、秋までスーツは着ないぞ~。
昨日、1年間ステイ先でもフライトでもそれこそ家族以上に顔を合わせていた先輩Kさんと一緒でした。
JALでは、丸々1年間グループ替えがなく配属されたグループで仕事をします。
1年の3分の2は海外にいるJALのCAですから、上述した様に家族以上に配属先のグループのCAと公私ともに仲良くなります。
先輩Kさんによると
「あっ、彼氏と上手くいっていないな~
」

とか
「イイ事あったんだろうな~
」

と仕事ぶりで後輩のプライベートまで分かってしまうそうです。
「彼氏と上手くいってなさそうな後輩には、私が仕事をカバーするからトイレでスッキリするまで泣いてくれば?と言って気分転換をしてもらう。ウキウキの後輩にはそのまんまのモードで仕事をしてもらって上手く乗せながら普段の倍以上の仕事をしてもらう。」
と話してくれました。
なるほど。。。
仲間の心理を読んでより良いフライトを創る。
パーサーやチーフは対お客様だけに気持ちを向けているのではなく、同僚を動かしてCAをやる気にさせたり、気持ちを入れ替えさせたりもしているのですね

「彼氏とどんな感じで、旦那さんは何の仕事をしていて、お子さんはどこの学校に通っているのか、だいたい全部知っていたわよ
」

とKさんは話してくれました。
確かに私もそれは知ってたなぁ。
そうやって情報知っておくと、女性の場合は仕事がし易くなります。
こういったJALのCA間のやりとりは、深キョンさんのドラマでも見て取れたと思います

先ほど、ANAウイングスから内定を頂きました
とのご連絡を頂きました






おめでとうございます

L&Rアカデミー
太田真美子
素敵な週末をお過ごし下さい




