こんばんは

昨日は一日ブログをお休みさせて頂きました。
別の仕事で追われていまして、事務作業に没頭しておりました

集中してしまうと暴走してしまうタイプで、電車に乗っている時、起きているのに何故か自分の駅をスルーしてしまいます

考え事をしていたり、読書していたりすると、まわりが見えなくなっちゃいます。
悪いクセですね



JALでは、毎年「お仕事インタビュー」なるものを開催しています。
GSさん、CAさん、整備さん、操縦士さん、それぞれから生の声を聞くことが出来ます。
あっ、大人はダメです

子供達へのキャリア教育の一環です。
これは毎年行われています。
実のところ、こうやってコツコツ未来の同僚を探しつつ、お客様の獲得も視野に入れているんです。
Facebookのお仕事インタビューのCAさんは今年も私の同期のKちゃんです。
Kちゃんは、2、3年間地上業務を経て今に至ります。
私より3、4歳下ですがトークも上手ですし、非常に落ち着いているCAさんです。
「ザ・JAL CAさん」です。
地上業務をしていると、飛行機から離れた場所から客観的にフライトを見れます。
機内ではこんな風にしていたけれど、もっと改良の余地がある。。。それを事務方からどうにか出来ないものか

なども分析した上で新たに企画、立案したりします。
それがCAという立場ではありながら話せる場があるのはJALの特権です。
お暇な時にFacebookを見てみてね

Kちゃんの素晴らしい笑顔に会えますよ

L&Rアカデミー
太田真美子
あれだけ笑顔であれば老若男女問わず人気なんだろうな~と、一年間同じグループで一緒にフライトしていてずーっと感じていました。
Kちゃん素敵
