こんばんは



突然ではありますが、エチケットとマナーの違いを言葉で説明出来ますかはてなマーク



先日、大学の授業で学生さん達に問いかけました。
皆さんなんとなくどことなく使い分けていると思います。
そんな曖昧な感覚もGSやCAは言葉でお客様に伝えなくてはなりませんので、考えをまとめて口にするという一連の回路はよく使う導線です。
ロープレっぽいですがちょっと試してみてラブラブ



さてさて、追加採用のエアポートサービスも書類の通過が発表されましたね。
前回受験した時の生徒さんのレポによると、場合によっては一次のGDの際にお部屋がGD仕様に設営されていない場合があります。
椅子が壁側に置いてあって、受験生達自ら椅子を並べて設営するということをさせたりもします。
勿論、ANA系ですからその一連の動作も審査の範囲内なんです。
逐一チェックしていますシラー
チームワークがとれているか、初対面の方々とも上手く話せて協力して動作が出来るか、ひとりよがりになっていないか、所作や話し方などなど…そんなところから見ています。
GDの前から査定は始まっているんです。



これから需要が益々あるだろう羽田空港。
数ある空港の中で何故羽田空港なの?
成田空港じゃダメなの?
その辺も二次あたりで聞かれます。
今から自問自答を繰り返し答えを見つけてねラブラブ





L&Rアカデミー



太田真美子